[暫定対処] iTunesがiTunes cannot run because some of… で起動しない件

iTunesを起動しようとしたら iTunes cannot run because some of its required files are missing と言われ起動できなかったので暫定的な対処。

インストールしているiTunesを一回アンインストールしたり、古いバージョンをインストールする作業が伴います。この情報は自己責任でご活用ください。

1. バックアップを取る

一度iTunesのアンインストールを伴いますので念のためバックアップを取っておきましょう。私はバックアップからの復元は特に必要ありませんでしたが念のためです。

2. iTunesを一旦アンインストールする

アプリと機能 からアンインストールします。

3. 古いバージョンをダウンロードする

問題が起こっているのはバージョン12.12 のようです。公式がその前のバージョン 12.10.11 を配布していますのでダウンロードしておきます。

iTunes 12.10.11 for Windows (Windows 64 bit) (apple.com)

4. インストール

古いインストーラを起動してインストールします。

5. 起動,直近の安定版12.11.4にアップデートする

インストールした12.10.11は少し前のバージョンです。直近の安定板と思われる12.11.4 にアップデートします。

起動すると 12.11.4 にアップデートするか尋ねてくるのでアップデートします(問題が起こっているのは12.12)。未確認ですが12.12より前の直近の安定板と思われます。

12.12がアップデート項目に上がってこないということは、Appleも問題を認識していて配布を一旦止めているのかもしれません。

言うまでもなく、12.12で対処されているであろう不具合に未対応のバージョンであることに注意は必要です。今Appleが頑張って対処してくれているはずなので、最新版の配布をしばらく待つことになりそうです。