神戸でEV充電対応ホテルの選択肢が広がっている
神戸市内でEV充電器を備えたホテル・宿泊施設の選択肢が着実に増えています。2024年12月にはホテルオークラ神戸が充電器を4口に増設するなど、インフラ整備の動きが加速しているのを感じます。
私がリサーチしたところ、現在神戸エリアには8つのEV充電対応ホテルがあり、それぞれ異なる料金体系や充電方式を採用していることがわかりました。無料充電を提供する施設から、有料でも高出力の充電に対応する施設まで、様々な選択肢があります。
宿泊者限定 無料充電できるホテル
神戸ポートピアホテル
神戸ポートピアホテルは、宿泊者に対してEV充電を無料で提供している珍しいホテルです。立体駐車場1F-Aに200Vコンセントを設置しています。
注意点としては、充電ケーブルを自分で持参する必要があることです。フロントで声をかけると、スタッフが駐車場まで一緒に来てくれるます。駐車料金はかかりますが、充電料金はかかりません(神戸ポートピアホテル公式)。
その他ホテル一覧
ネスタリゾート神戸
三木市にあるネスタリゾート神戸は、宿泊者限定で24時間EV充電が利用できる施設です。本館フロントでの受付が必要ですが、1回500円という比較的リーズナブルな料金設定になっています。宿泊中であれば深夜でも充電できるため、朝にはしっかりと充電された状態で出発できます(EVsmart)。
有馬温泉 元湯古泉閣
有馬温泉でEV充電に対応している古泉閣では、駐車場奥にEV充電器2台を設置しています。事前予約制で、5時間の充電で1,100円という報告があります。温泉宿でのEV充電対応は全国でも珍しく、有馬温泉観光をEVで楽しむ方には貴重な選択肢といえるでしょう(GoGoEV)。
その他のホテル
ホテル名 | 充電タイプ | 出力 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | 普通充電 | 6kW | eMPスポット | 地下駐車場E区画・eMP対応 |
ホテルオークラ神戸 | 普通充電 | 6kW | EV 充電エネチェンジアプリ・充電カード 10分55円 | 立体駐車場5階・2口設置 公式サイト |
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド | 詳細は要問合せ | 詳細は要問合せ | 10分55円 | 詳細は要問合せ 公式サイト |
予約時の3つの注意点
充電ポートは先着順が基本
多くのホテルでは充電器の事前予約ができません。そのため、チェックイン前にホテルへ連絡を入れることをおすすめします。特に週末や連休中は、到着したら充電器が満車だったということも起こりがちです。
EV専用区画の利用状況確認
EV充電器が設置された専用駐車スペースに、ガソリン車が駐車してしまうケースがあります。この場合、ホテルフロントに相談すれば代替案を提示してもらえることもありますが、事前に確認しておくと安心です。
充電ケーブルの持参確認
200Vコンセントのみの施設では、充電ケーブルを持参する必要があります。一方、最近設置された施設ではケーブル付き充電器が増えています。予約時にホテルの設備詳細を確認し、必要に応じて準備しておきましょう。
地図で見るEV充電対応ホテル
神戸市内のEV充電対応ホテルは、港湾エリアから有馬温泉まで幅広く分布しています。観光地へのアクセスを考えると、神戸ハーバーランド周辺のホテルが立地面でのメリットが大きそうです。
まとめ
神戸市内でのEVホテル充電環境は着実に改善されており、選択肢も増えています。到着後に充電できないという事態を避けるため、事前の情報収集と予約時の確認が重要です。
この記事は執筆時点で得られた情報に基づいています。内容は正確性に配慮していますが、正確性を保証するものではありません。実際の最新の情報は別途ご自身でご確認ください。